2011.04.01
2011April fool 公開作品「三つの嘘 ――近代伝説――」
(金) 00:00
公開作品
時節柄浮かれたものは控えるにせよ、全くやらないのも淋しいもので。
この度XNovelで本を出して下さったアライコウ氏が「嘘」をテーマにした
豊島与志雄の短編小説をサウンドノベル化して下さいました!
XNovel本棚にてエイプリルフールより無料公開のXNovel作品をお楽しみ下さい。
この度XNovelで本を出して下さったアライコウ氏が「嘘」をテーマにした
豊島与志雄の短編小説をサウンドノベル化して下さいました!
XNovel本棚にてエイプリルフールより無料公開のXNovel作品をお楽しみ下さい。
2010.04.01
四月一日、新サービス開始!
(木) 01:00
公開作品
【はじめに】
謹啓 新緑の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび、私ども有志によりまして、新たに会社を設立いたしました。
新会社 ノベリブ株式会社

事業といたしましては、AIRNovel・Novelivなどを主体に、ノベルゲームフレームワーク制作によって皆様のお手伝いをさせていただく所存でございます。
いまだ未熟な私どもではございますが、青雲の志を抱いて設立した会社でございます。これからは、全社員一丸となって、全力を尽くし、努力してまいりますので、何卒、これまで以上のご指導、ご支援を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申しあげます。
謹言
【今後の展開について】
《人材の産出》
昨今のノベルゲームにおける画像素材の準備はより重要さを増しております。
弊社は五月一日よりピクシブ株式会社を買収致します。
そののち発展的協業をはかり、Pixivに参加しておられる絵師さまと、Novelivに参加しておられるシナリオライター・スクリプターさまの創作的出会いの場を提供致します。
《新メディアでの販売》
Adobe社が提供するAirアプリのためのマネタイズサービズ「Shibuya」を活用し、制作者様のダウンロード販売ルートをご用意致します。
これは体験版の途中で支払いする事でそのまま読み進められるようにするなど、ユーザー(読者)にとってスムースな読書体験を提供致します。
《総括》
弊社はインターネットの隆盛、電子書籍、2010年は新時代への幕開けと捉え、デジタルコンテンツの制作から販売まで総合的なソリューションを提供致します。
【新サービスNovelivについて】
これまでは絵師様同士のSNSサービスとして、Pixivなどがございました。
しかしノベルゲーム制作者、特にスクリプター、シナリオライター同士の交流の場とも言えるサービスは寡黙にして聞いた事がありません。
本日、ベータ版ではありますが新サービス「Noveliv」のプロトタイプ版を公開致します。

どうぞお試し頂き、皆様のフィードバックをお待ちしております。
明日、明後日と順次発表が御座いますので
以後お見知りおき下さいますよう、よろしくお願い致します。
失礼致します。
謹啓 新緑の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび、私ども有志によりまして、新たに会社を設立いたしました。
新会社 ノベリブ株式会社

事業といたしましては、AIRNovel・Novelivなどを主体に、ノベルゲームフレームワーク制作によって皆様のお手伝いをさせていただく所存でございます。
いまだ未熟な私どもではございますが、青雲の志を抱いて設立した会社でございます。これからは、全社員一丸となって、全力を尽くし、努力してまいりますので、何卒、これまで以上のご指導、ご支援を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申しあげます。
謹言
【今後の展開について】
《人材の産出》
昨今のノベルゲームにおける画像素材の準備はより重要さを増しております。
弊社は五月一日よりピクシブ株式会社を買収致します。
ピクシブ株式会社(pixiv Inc.)
株式:未上場
本社所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6-1F
そののち発展的協業をはかり、Pixivに参加しておられる絵師さまと、Novelivに参加しておられるシナリオライター・スクリプターさまの創作的出会いの場を提供致します。
《新メディアでの販売》
Adobe社が提供するAirアプリのためのマネタイズサービズ「Shibuya」を活用し、制作者様のダウンロード販売ルートをご用意致します。
これは体験版の途中で支払いする事でそのまま読み進められるようにするなど、ユーザー(読者)にとってスムースな読書体験を提供致します。
《総括》
弊社はインターネットの隆盛、電子書籍、2010年は新時代への幕開けと捉え、デジタルコンテンツの制作から販売まで総合的なソリューションを提供致します。
【新サービスNovelivについて】
これまでは絵師様同士のSNSサービスとして、Pixivなどがございました。
しかしノベルゲーム制作者、特にスクリプター、シナリオライター同士の交流の場とも言えるサービスは寡黙にして聞いた事がありません。
本日、ベータ版ではありますが新サービス「Noveliv」のプロトタイプ版を公開致します。

どうぞお試し頂き、皆様のフィードバックをお待ちしております。
明日、明後日と順次発表が御座いますので
以後お見知りおき下さいますよう、よろしくお願い致します。
失礼致します。
2009.07.07
梶井基次郎+ことり+夕街昇雪「桜の樹の下には」
(火) 20:11
公開作品
「桜の樹の下には」というサンプルゲームを制作しました。
本日七夕に公開開始。フリーウェア、無料です。
これはNScripter、吉里吉里に代わるノベルゲームエンジンとして、
「AIRNovel(仮名)Beta版」を公開するにあたり、サンプルゲームとして作ったものです。
まだまだ不具合が多く実装予定の機能も山積みですが、
ゆっくり育てていきたいと考えています。
あと同人小説・ゲーム作家「夕街昇雪」のペンネームとは別に、
プログラマとして「ふぁみべぇ」(famibee)を名乗ります。
サイトも別々にして作品的な話と技術的な話を分けたいなと。
「夕街さん」と呼ばれたら小説やノベルゲームの話、
ふぁみべぇさんと呼ばれたら技術的な話だなって、自分も便利ですし。
本日七夕に公開開始。フリーウェア、無料です。
これはNScripter、吉里吉里に代わるノベルゲームエンジンとして、
「AIRNovel(仮名)Beta版」を公開するにあたり、サンプルゲームとして作ったものです。
まだまだ不具合が多く実装予定の機能も山積みですが、
ゆっくり育てていきたいと考えています。
あと同人小説・ゲーム作家「夕街昇雪」のペンネームとは別に、
プログラマとして「ふぁみべぇ」(famibee)を名乗ります。
サイトも別々にして作品的な話と技術的な話を分けたいなと。
「夕街さん」と呼ばれたら小説やノベルゲームの話、
ふぁみべぇさんと呼ばれたら技術的な話だなって、自分も便利ですし。
2009.04.01
犬神使いと少年、UJで漫画連載!
(水) 00:00
公開作品
本日は皆さんに重大なお知らせがあります。
なんと、最新作「犬神使いと少年」、あのウルトラジャンプで漫画連載されることになりました!!
編集部さんから情報公開許可を頂きました!
イメージイラストはこちらです!
なんと、最新作「犬神使いと少年」、あのウルトラジャンプで漫画連載されることになりました!!
編集部さんから情報公開許可を頂きました!
イメージイラストはこちらです!
2008.12.20
さっき気付いたこと。気付いたら一日がかりだ
(土) 01:24
公開作品
@nifty:デイリーポータルZ:当たり前カルタ作りました<べつやくれい>
「ほほう」とか、ぜんぜん思わないカルタを作りました。
デイリーポータルZにライター参加してるイラストレーター・べつやくさん。
何かえらい頑張ってたので、ゲーム化してみたカルタよ。勝手に。
……見つかったらこっそり消します。
他の公開作品みたいにAdobe AIRですカルタ。
画面端に読み札が出るので、絵札をクリックで選んでください。
片付かずごちゃごちゃしているので、ドラッグで邪魔なカルタを動かして。
一分以内に五枚見つければクリア。鬼になれます。
※AIR環境あればネットに繋がなくてもデスクトップで動作するのじゃカルタ。
下記クリックでAdobe AIRも自動インストールするカルタよ。
対象OSはWindows2000/XP/Vista、Mac OS X v10.4/v10.5、Linux(Fedora Core 8、Ubuntu 7.10以降、openSUSE 10.3)ほカルタ。
special thanks
べつやくれい氏──イラスト
憲ちゃん氏──【FlashQ&A】サンプル「クリックで回転」と「外部Jpeg先読み」の応用
ノム氏──フリー(無料)素材 丸いカラフルなふきだし